船山町内会広報誌『ふなやま』
2025年4月16日 12時37分船山町内会では、広報誌を年に1度配布しております。
令和6年度の活動報告を是非ご覧ください♪
令和7年度も多くの行事・事業を計画しておりますので、皆様のご参加・ご協力をお願い致します。
TEL:082-815-8110
受付時間/10:00〜15:00 (土日祝を除く)
船山町内会では、広報誌を年に1度配布しております。
令和6年度の活動報告を是非ご覧ください♪
令和7年度も多くの行事・事業を計画しておりますので、皆様のご参加・ご協力をお願い致します。
上大毛寺町内会の広報誌です☆
令和6年度も沢山の行事を地域の方々とおこないました。
是非、ご覧ください♪
今年も1年間、ありがとうございました。
亀山小学校の4年生の生徒たちが~食品ロスをなくそうプロジェクト~と題した学習を行いました。
私たちの生活のなかでとても身近になっている食品ロスについて、現状を知り自分たちにできることを考えまとめています。
只今、子ども達の作品を展示中です☆
とても勉強になります。
是非、お近くへ来られた際は四日市役場へ立ち寄っていただき、こちらの取り組みを見てご意見ご感想を頂けるとうれしいです。
お待ちしております♪
令和6年度地域交流活動事業として、〖カープかたりべの会 大下達也 氏〗による講演会を行います。
テーマは「広島カープ昔話第2弾!待望のナイター球場完成」です♪
初めての方にもお楽しみいただけますので、市民に守り育てられたカープの歴史を聞きにきませんか?
詳細はチラシをご覧ください。
みなさまのご来場をお待ちしております♪
今年度のかめやまLMOのビックイベント!!
元広島東洋カープ選手「前田智徳」氏をお招きいたしまして【まちづくり講演会】をおこないます。
演題は「私と野球と郷土愛」です。
前田智徳氏への質問コーナーも設けております。
聞いてみたい事などございましたら、事前にかめやまLMOへFAXをお願い致します。
(FAX番号 082-815-8110)
トークショーを一緒に楽しみましょう♪
沢山の方のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
安佐北区地域ささえあい課よりご案内です。
女性のための健康づくり講座が安佐北福祉センターで行われます。
女性の健康について学び、これからの健康づくりをしていきませんか?
内容につきましては、ちらしをご確認ください。
要申し込みとなりますので、よろしくお願い致します。
四日市役場まつりを12月8日(日曜日)におこないます。
今年度は実行委員会を立ち上げ、出展される皆様とお祭りの案を出し合いながら、準備を進めてまいりました。
沢山のハンドメイド作品やおいしい食事もございます。
お餅つきや、焼き芋、綿あめ、手品ショーなど子どもたちの喜ぶイベントもあります。
是非みなさま、四日市役場まつりへおこしくださいませ♪
詳細はチラシをご覧くださいませ。
『令和6年 太刀納め』と題しまして亀山神楽団・亀山子供神楽団によります神楽をおこないます。
詳細はポスターをご覧ください。
キッチンカーもやってきますよ♪
今年一年の感謝の神楽を是非ご家族でご覧ください。
出演者一同、お待ちしております。
四日市役場の畑にて、よつば教室に参加してくれた子どもたちと【さつまいも掘り】を行いました♪
「大きいーー!」「ここにもあるーー!」などと声をだして子ども達はお芋ほりを楽しみました。
全部で100個近い数の立派なお芋が掘れました。
次回のよつば教室で頂きたいとおもいます♪
畑は耕して、次は玉ねぎを植えます。また成長が楽しみですね☆